image

11月は建設業取引適正化推進月間です


国土交通省は11月を「建設業取引適正化推進月間」として、建設業の取引適正化に関し集中的に法令遵守に関する活動を実施します。

それに伴い関東地方整備局では東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・長野県と連携し、昨年度に引き続き実施します。

活動内容は建設業者を対象とした講習会の開催、立入検査の強化、その他広報活動等を行います。

立入検査の強化においては建設業法遵守、元請・下請関係の適正化のための指導を目的とし大臣許可業者・知事許可業者へ立入検査をします。

今年は建設業法改正に伴い企業への立入検査時には社会保険未加入対策を着実に推進するため、加入状況も合わせて確認します。

<参考>
関東地方整備局 記者発表HPより

<緊急お知らせ>平成25・26年度東京都物品買入れ等競争入札参加資格審査申請受付について


平成25・26年度東京都の部物品買入れ・委託等の入札参加資格審査申請の受付が平成24年10月1日(月)から始まりました。

東京都財務局・交通局・水道局・下水道局の4局は同時受付を行っており、申請方法はインターネットによる電子申請となっております。

申請データ送信後、「郵送書類確認用紙」とともに必要書類を郵送・信書便・持参等で提出し、申請承認されると審査完了お知らせメールが届き、受付票の印刷が可能になります。

なお、審査結果(等級順位)通知書につきましては資格適用日の平成25年4月1日以降に表示されます。
 
電子申請の受付は平日午前9時~午後6時までがデータ送信受付時間となります。
申請行う際は時間に余裕をもって申請する必要があります。

 また、今回の申請より行政書士代理申請機能が追加されました。
当事務所も申請業者の皆様の代理申請を行っておりますのでどうぞご利用ください。

 ~平成25・26年度東京都物品買入れ等競争入札参加資格審査申請の日程~

 <受付期間>

一般   平成24年10月1日(月)~平成24年11月16日(金)
事業協同組合等 平成24年12月3日(月)~平成24年12月14日(金)
※データ送信は平日午前9時~午後6時

 <有効期限>

平成25年4月1日~平成27年3月31日

 <参考>東京都電子調達システムHP

東京都建設工事等競争入札参加資格に関しても10月1日に公示されました。
詳細は次回ブログにてお知らせ致します。

入札参加資格申請代行専門の行政書士後藤政雄事務所までご用命下さい
行政書士後藤政雄事務所HP