image

関東地方整備局の入札・契約方針等に関する説明会


平成26年5月29日、関東地方整備局の入札・契約方針等に関する説明会(於 新宿明治安田生命ホール)に参加しました。

議事は「入札・契約手続きの実施方針等について」、「不調・不落に関する取り組みについて」、「情報化施工・新技術活用に関する取り組みについて」、「特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について」と多岐にわたり、関東地方整備局の各担当官の方々から詳細なご説明をいただきました。

国交省直轄事業における社会保険等未加入対策についても改めて触れられ、平成26年3月28日に行われた第4回建設産業活性化会議において、髙木国土交通副大臣より示された方針として、以下が挙げられました。

平成26年8月1日以降国土交通省直轄工事において、元請業者及び下請代金の総額が3,000万円以上(建築一式工事の場合は4,500万円)の工事における一次下請業者につき、社会保険等加入業者に限定する。

・二次以下の下請業者が社会保険等未加入の場合は、建設業担当部局が加入指導等を引き続き実施する。

平成27年度以降は、競争参加有資格者名簿に登録できる企業を社会保険等加入業者に限定する方向で検討。

・地方公共団体等の発注者に対しても、国土交通省の上記スキームを情報提供し、同様の取組みの実施の検討を促すとともに、積極的に社会保険等未加入対策に取り組むよう促す。

以上の方針のもと、今後国土交通省をはじめその他の官公庁においても未加入業者に対する取り組み強化が予想されます。未加入の業者様は、できるだけお早めに加入をご検討いただければと思います。

行政書士後藤政雄事務所では、社会保険等加入についてのご相談も随時承っております。建設業許可申請・経営事項審査申請・指名競争入札参加資格審査申請の代行と合わせて、どうぞお気軽にお問合わせください。

☆建設業許可専門HPはこちら:http://gto555.com/

03-3252-4453 までお電話ください。